吉水界隈
知恩院の御影堂をお参りして、ツレにここの梵鐘の大きさをアピールするために大鐘楼へ上ります。
一通りのうんちくをタレた後、大鐘楼から南に出て円山公園の裏手周りをぐるっと散策。
法然、親鸞にゆかりの「安養寺」、高級料亭「左阿弥」、壇ノ浦の戦いの後失意の建礼門院が出家したという「長楽寺」、真宗大谷派の親鸞の墓所である「大谷祖廟」など・・・この辺りが吉水とよばれるところか?なかなか趣深い下り坂です。
2022.07.18(2/3日目)
知恩院の御影堂をお参りして、ツレにここの梵鐘の大きさをアピールするために大鐘楼へ上ります。
一通りのうんちくをタレた後、大鐘楼から南に出て円山公園の裏手周りをぐるっと散策。
法然、親鸞にゆかりの「安養寺」、高級料亭「左阿弥」、壇ノ浦の戦いの後失意の建礼門院が出家したという「長楽寺」、真宗大谷派の親鸞の墓所である「大谷祖廟」など・・・この辺りが吉水とよばれるところか?なかなか趣深い下り坂です。
2022.07.18(2/3日目)
駅弁 祇園 国宝 東山 臨済宗 花街 京料理 嵯峨嵐山 菓子 真言宗 世界遺産 老舗 天台宗 桜 アルコール 宇治 ラーメン 蕎麦 有頂天家族 ウイスキー 祇園祭 浄土宗 門跡寺院 カフェ うどん 仏像 乗り物 出町 特別公開 お好み焼き 天下一品 懐古趣味 伏見 京都五山 丼 大原 血天井 日蓮宗 ホルモー 岡崎 単立 曹洞宗 おみくじ 障壁画 三重塔
霊山歴史館
下ったかと思ったらまた昇ります。 高台寺近くの前田珈琲で一息ついて、維新の道を霊山歴史館へ。 幕末、新選組好きにはこの長い坂も苦にならないことでしょうね。 ちなみにツレは、またも機嫌が悪いです。 2022.07.18(2 […]
史跡名勝
2022.07
駅弁 祇園 国宝 東山 臨済宗 花街 京料理 嵯峨嵐山 菓子 真言宗 世界遺産 老舗 天台宗 桜 アルコール 宇治 ラーメン 蕎麦 有頂天家族 ウイスキー 祇園祭 浄土宗 門跡寺院 カフェ うどん 仏像 乗り物 出町 特別公開 お好み焼き 天下一品 懐古趣味 伏見 京都五山 丼 大原 血天井 日蓮宗 ホルモー 岡崎 単立 曹洞宗 おみくじ 障壁画 三重塔
KYOTO-SEEKER by iTREND©
2015-2023