祇園 権兵衛 2
相方がどうしてももう一度食べたいというので、、
隣のおでん屋さんの開店を待っていた地元と思しきご婦人二人連れが、「普通のおうどんで、普通のお出汁やのに何でこない並んではるのかわからへん・・・」てな会話を聞きながら、、開店15分前に並びます。
今回は、甘くない方のきつねうどん(きざみ)をいただきました。
2018.04.30
[ 歩く人 ]
<クリックで停止します>
【018年 5月】
相方がどうしてももう一度食べたいというので、、
隣のおでん屋さんの開店を待っていた地元と思しきご婦人二人連れが、「普通のおうどんで、普通のお出汁やのに何でこない並んではるのかわからへん・・・」てな会話を聞きながら、、開店15分前に並びます。
今回は、甘くない方のきつねうどん(きざみ)をいただきました。
2018.04.30
[ 歩く人 ]
金戒光明寺の北門を目指すべきでした。。
結構な遠回りしてたどり着いた真如堂。
金戒光明寺もそうですが、大伽藍ながら大通りから少し離れているため、静かで人も少なめでゆったりとお参りできます。
青紅葉も清々しく、ちょっと余計に歩いてもその甲斐がありました。
2018.04.30
[ 歩く人 ]
うどん お土産 お好み焼き アルコール ウイスキー カフェ パン ホルモー ラーメン 三重塔 世界遺産 丼 乗り物 京料理 京都五山 仏像 伏見 出町 単立 国宝 大原 天下一品 天台宗 宇治 岡崎 嵯峨 懐古趣味 日蓮宗 有頂天家族 東山 桜 浄土宗 特別公開 真言宗 祇園 祇園祭 老舗 臨済宗 花街 菓子 蕎麦 血天井 門跡寺院 駅弁 鹿ケ谷
KYOTO-SEEKER by iTREND©
2015-