叡山電鉄終点、出町柳駅下車、お昼を少し回って桝形商店街に向かいます。豆餅の出町ふたばには相変わらずの大行列。その行列は河原町通りを渡った反対側にも続いてる有り様。
桝形商店街のアーケードに入ってすぐの鯖寿司の有名店にも10人ほどの行列ができていて嫌な予感。
案の定、アーケードを抜けたところにある、お目当ての蕎麦屋さん「志津屋」にも行列が…
行列に並ぶ気分にもなれず、潔く玉子丼を諦めて出町柳に取って返します。
京阪四条下車、南座横のにしんそばの松葉も予想通りの結構な行列。四条通りを渡って松葉北店へ行ってみると不思議と行列なし!…すんなり席にとおされたものの、注文の段になって「蔓延防止期間中につきアルコールの提供はしていません」とよもやのつれない返事。さっさと玉子丼をかき込んで虚しい昼食タイムを終えます。ちなみにツレはやはりにしんそばを注文。ん~、、本店とは微妙に味が違うらしい。
腹ごなしにブラブラと鴨川を渡り、錦市場で早々にいつもの奈良漬のお土産を買って、道すがら堺町通のイノダコーヒ本店へ。
ツレに皮肉を言われつつ、ここでやっとビールにありついて思いをとげる。
護王神社で足腰の健康祈願をして、向かいの御苑であわよくば桜といきたいところだったけど、この寒さで桜の蕾もかたく、僅かに咲き遅れた名残りの梅を愛でてホテルへ。
和気清麻呂像
2022.03.20(1/2日目)
[ 歩く人 ]
2022年 |
雑記, 食, 飲
タグ:カフェ 丼 出町 老舗 蕎麦
棒になった足を狭いユニットバスで温めて、何とか最小限の体力の回復を試みます。
午後5時半、ホテルを出て数分南へ、四条河原町の交差点を東に折れます。
鴨川を渡って川端通の一本東、大和大路通は十日ゑびすの賑わい。「行きたい!」「折角だから是非行って雰囲気を味わいたい!」・・だけど身体が行くなと言っている…「これから頂くお酒と料理を美味しく味わうためにも体力を残しておく必要があるんだ」と。
ほぼ予約の時間通り、いつものお店へ。
カウンターの下でふくらはぎをプルプル言わせながら・・今日はちょっと酔いのまわりが早そうだ。
2022.01.09(1/2日目)
[ 歩く人 ]
2022年 |
食, 飲
タグ:京料理 祇園
大覚寺のバスターミナルから市バス91系統で四条烏丸へ向かいます。
お昼に飲んだアルコールの酔いも手伝って、バスの絶妙な振動にウトウトしながら小一時間まったりと移動。
四条烏丸からはタクシーで京大正門前を目指します。正確には東一条通の突き当り、吉田神社の一の鳥居が目的地。
「茂庵でお茶したい!」ツレの一言で決まりです。
吉田神社本宮に新年のご挨拶して、大元宮の手前を左に折れてお菓子の神様を祀る菓祖神社に軽く手を合わせ、標高100メートルちょっとの吉田山山頂を目指します。
午後3時過ぎ、今回は待たずに入れました。席は遠く西山(?)の稜線を望むカウンターの特等席。
傾きかけた日差しの向こうに真冬の京都の空気を感じながら紅茶とシフォンケーキをいただきます。
茂庵を出て北へ、吉田山山頂の展望台を過ぎて、今出川通に通じる結構なピッチの数十段の登山道を下ります。以前にも一度下りた道だったので何も考えずに選択したルートながら、「こんなにキツかったっけ!?」「失敗したぁ!」「マムシ注意!って」とかツレとボヤキ合いながらやっとの思いで最後の一段を下りると、膝は笑うし、ふくらはぎはプルプルいってるしで、今日一日のエネルギーを完全に使い果たした感がありあり。日々明らかに衰えつつある体力を感じさせられた瞬間でした。
2022.01.09(1/2日目)
[ 歩く人 ]
2022年 |
史跡名勝, 神社仏閣, 雑記, 食, 飲
タグ:カフェ
21時までの時短営業ということで、いつもより少し早めの18時の予約で伺いました。
来週からやっと時短要請が解けるとのこと、頑張ってほしいです。
祇園サンボアも20:30までの時短営業。
角ハイボールと、久々のアードベッグのロック。きっちり呑んで帰りました。
2021.10.16(1/2日目)
[ 歩く人 ]
2021年 |
食, 飲
タグ:京料理 祇園
「花園」から再びJR山陰線に乗り「嵯峨嵐山」へ。
さて、昼食です。今回はどうしてもお好み焼きが食べたかった。
天龍寺へ突き当たるすぐ手前。たぶん10年位前に立ち寄っているはずなんだけど、ほぼ思い出せず。
こういう無骨なやつがウマイ!
2020.09.20(1/2日目)
[ 歩く人 ]
2020年 |
食, 飲
タグ:お好み焼き 嵯峨嵐山