史跡名勝 カテゴリー

霊山歴史館

下ったかと思ったらまた昇ります。
高台寺近くの前田珈琲で一息ついて、維新の道を霊山歴史館へ。
幕末、新選組好きにはこの長い坂も苦にならないことでしょうね。
ちなみにツレは、またも機嫌が悪いです。

2022.07.18(2/3日目)

吉水界隈

知恩院の御影堂をお参りして、ツレにここの梵鐘の大きさをアピールするために大鐘楼へ上ります。
一通りのうんちくをタレた後、大鐘楼から南に出て円山公園の裏手周りをぐるっと散策。
法然、親鸞にゆかりの「安養寺」、高級料亭「左阿弥」、壇ノ浦の戦いの後失意の建礼門院が出家したという「長楽寺」、真宗大谷派の親鸞の墓所である「大谷祖廟」など・・・この辺りが吉水とよばれるところか?なかなか趣深い下り坂です。

2022.07.18(2/3日目)

八幡から祇園へ

さて、昼飯はと、数年前行列して食べたカレーうどんを思い出し、行ってみることに。
ほぼ行列はなかったけれど、相変わらずおいしかったですよ。
店の人たちも感じいいし好きです。

ツレが白川にかかる通称一本橋(行者橋)が見たいというので、知恩院方面へ徒歩で向かいます。
皆がやるように、ツレのおどけたポーズをカメラに収めて終了。
ちなみに、私は無理!手すりがないと無理!

2022.07.18(2/3日目)

石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)

京阪本線 石清水八幡宮駅から石清水八幡宮参道ケーブルに乗って数分で山上駅へ。
そこから歩いて約10分で日本3大八幡宮の一つ 石清水八幡宮境内へ。年代によっては「男山八幡宮」といった方がピンと来る人の方が多いかもしれません。
約三十数年前私がこっちに居た頃は多分そう呼んでました。八幡の町の中の道の狭さは今でも記憶に残っています。

2022.07.18(2/3日目)


男山展望台から京都市内を望む

一乗寺から鞍馬へ

天下一品総本店から叡電「一乗寺」までは徒歩で腹ごなし。

涼を求めて目指すは鞍馬寺。北の山を見上げると黒い雲が一面を覆っていて、間違いなく雨。
展望列車「きらら」に揺られて約30分、終点鞍馬は雨間の静けさ。
鞍馬山ケーブルカーから歩いて鞍馬寺本殿金堂まではそこそこの坂と階段です。日頃運動不足のツレはここでもう限界。機嫌が悪くなってます。
宇宙のエネルギーが満ちているという金剛床でパワーを補給して帰路へ。
再び降り出した雨に授かったパワーもアッという間に削がれ、無口なおっさん二人は黙々と山を下ります。

2022.07.17(1/3日目)


カテゴリー

タグクラウド

駅弁 国宝 祇園 東山 臨済宗 花街 京料理 嵯峨嵐山 世界遺産 真言宗 アルコール 菓子 老舗 ウイスキー 宇治 天台宗 乗り物 蕎麦 ラーメン 仏像 有頂天家族 門跡寺院 浄土宗 うどん カフェ 祇園祭 特別公開 出町 お好み焼き 懐古趣味 天下一品 岡崎 京都五山 伏見 単立 ホルモー 血天井 日蓮宗 大原 曹洞宗 パン 特別名勝 鹿ケ谷

最近の記事

総記事数:261

月別アーカイブ

検 索



外部リンク(1)

外部リンク(2)