実相院門跡
地下鉄国際会館からタクシーで7~8分、市街の最北(?)岩倉の地。
比叡山の山脈を借景とした石庭「こころのお庭」はほっこりします。
が、強力な「床みどり」「床もみじ」推しは、ちょっと興ざめ感あり。
2018.11.03
[ 歩く人 ]
<クリックで停止します>
【単立 タグ】
地下鉄国際会館からタクシーで7~8分、市街の最北(?)岩倉の地。
比叡山の山脈を借景とした石庭「こころのお庭」はほっこりします。
が、強力な「床みどり」「床もみじ」推しは、ちょっと興ざめ感あり。
2018.11.03
[ 歩く人 ]
嵯峨にありながら、なかなか観光客の足が向き辛いところにあるせいか、お昼前の時間帯、拝観者は我々のほか一組。
わずか徒歩10分ほどの渡月橋、天龍寺周辺の混雑からは異空間の趣。
嵐電「鹿王院」からのアクセスが一番かはちょっと疑問。
2018.04.02
多宝塔 仏牙舎利(お釈迦様の歯)が納められており、
毎年10月15日を「舎利会」として特別公開される。
[ 歩く人 ]
東山 国宝 駅弁 臨済宗 祇園 花街 京料理 真言宗 菓子 天台宗 老舗 桜 世界遺産 ラーメン 宇治 浄土宗 嵯峨 アルコール 門跡寺院 ウイスキー 蕎麦 有頂天家族 仏像 うどん お土産 カフェ 天下一品 乗り物 特別公開 岡崎 出町 懐古趣味 伏見 大原 祇園祭 京都五山 お好み焼き 単立 ホルモー 丼 パン 日蓮宗 黄檗宗 血天井 鹿ケ谷
KYOTO-SEEKER by iTREND©
2015-2021