パン タグ
前回、四月に初めてお邪魔してすっかりファンになってしまい、今回も別の連れとお邪魔。 前の居酒屋で散々飲み食いしたにもかかわらず、サンドウィッチまでいただくほど、、少々長居した感あり。 なんだかんだ二人それぞれ5~6杯飲むなんて無粋の域ですね。 でも、それだけ気持ちよく飲ませていただいたということでお許しを。
2018.07.16
ハムと玉ねぎのミニホットサンド、、志津屋のカルネをオーブントースターでちょっと焼いたあの感じ。
LAPHROAIG(ラフロイグ)の「A」をなぜ発音しないかという低脳な話に付き合って下さったバーテンさんありがとう!
[ 歩く人 ] 2018年 | 食, 飲 タグ:アルコール ウイスキー パン 祇園 花街
[ 歩く人 ] 2015年 | 食 タグ:パン
駅弁 国宝 東山 祇園 臨済宗 花街 京料理 嵯峨嵐山 菓子 真言宗 世界遺産 老舗 天台宗 宇治 桜 ラーメン アルコール 蕎麦 ウイスキー 浄土宗 門跡寺院 有頂天家族 カフェ 仏像 乗り物 特別公開 うどん 出町 お好み焼き 懐古趣味 京都五山 祇園祭 伏見 天下一品 岡崎 丼 単立 大原 ホルモー 日蓮宗 血天井 パン 曹洞宗 黄檗宗 鹿ケ谷
帰路
JR嵯峨嵐山駅へは徒歩。帰路につきます。 15:01発 のぞみ28号 17:09品川着 新幹線2階コンコースの売店に、千年の歴史を持つ菓子「清浄歓喜団」(648円)発見。衝動買いするも、食べるのには少し躊躇あり。 最近の […]
お土産/食2022.03
嵐山嵯峨
地下鉄烏丸御池駅で東西線にのりかえて、西の終点太秦天神川駅下車。 地上に出ると、三条通の真ん中を嵐電天神川駅が陣取っています。 途中、カムカムの聖地太秦映画村をかすめ、嵐電嵐山駅までは10分少々で到着。 普通に混んでます […]
史跡名勝/神社仏閣/雑記/食/飲2022.03
聖地へ
二日目。 地下鉄北大路駅1番出口を出て北へわずか、今宮通りを東へ折れて数分歩くと、良く整備された賀茂川の河川敷に出ます。左・上流には北山大橋、右・下流には北大路橋を望むちょうどその中間点。対岸の「半らぎの道」のその向こう […]
史跡名勝/雑記2022.03
三条界隈
三条大橋西詰、寒さの中せめてもの河津桜が満開の気の使いよう。 今日の宴は、先斗町歌舞練場近くのお店。 あえて言うことなし。。。 ホテルへ帰る道すがら、ほろ酔い気分で、たい焼きを食べながら三条通を歩くのがスキ。 (京都文化 […]
史跡名勝/雑記/食/飲2022.03
出町~四条
叡山電鉄終点、出町柳駅下車、お昼を少し回って桝形商店街に向かいます。豆餅の出町ふたばには相変わらずの大行列。その行列は河原町通りを渡った反対側にも続いてる有り様。 桝形商店街のアーケードに入ってすぐの鯖寿司の有名店にも1 […]
雑記/食/飲2022.03
比叡山へ
ツレが比叡山行ったことがないというので、先ずは根本中堂を目指すことにします。 今夜宿泊予定のホテルの駅前系列店に荷物を託して、京都駅烏丸口バスターミナル「C6乗り場」から「9:30発」「京阪バス57系統 比叡山頂行き」に […]
史跡名勝/神社仏閣2022.03
カムカム -キョウト- エヴリバディ
7:00発 のぞみ203号 9:12京都着 ~3人のヒロイン(上白石萌音・深津絵里・川栄李奈)が、母から娘へとバトンをつなぐ三世代100年のファミリーストーリー~ NHK朝の連続小説「カムカムエヴリバディ」にドはまりして […]
雑記/食2022.03
世界遺産 醍醐寺
9時過ぎにホテルをチェックアウト。荷物を八条口のコインロッカーに預け徒歩数分。 アバンティ―横、竹田街道沿いの京阪バスH4乗り場から10:18発醍醐寺行きに乗車します。 バスに揺られて約30分、280円という格安料金で世 […]
史跡名勝/神社仏閣2022.01
RSS FEED
KYOTO-SEEKER by iTREND©
2015-2022