2018年5月 アーカイブ(時系列順)

本家尾張屋本店

‎創業五百五十余年。一度行っとかないとと思ってたお店です。
今回ホテルがこの近くだったので、チェックインの時間に合わせて少し遅めの昼食に選びました。
京阪宇治から三条京阪、東西線に乗り換えて烏丸御池。午後2時少し前、1番出口を出て悠長に車屋町通りを上がっていくとこの状態。
まぁ予想はしていたので、躊躇なく最後尾にならびます。
で、ちょっとした違和感・・・並んでいる方のほぼ8割が外国の方。。
おそらく主だったガイドブックにドカンと載ってしまっているんだろうなぁと勝手に納得。
回転は悪くなさそうなので、20分くらいで席に案内していただけました。

2018.04.29

1805owariya05

お店のメインと思しき「宝来そば」
※4段のおそば、錦糸玉子、海老天、椎茸、大根おろし、海苔、ネギ
※お盆奥は、蕎麦湯と桜の塩漬けの入った茶碗
1805owariya02

具をのせて、お盆手前のお出汁(おつゆ)をかけていただきます。
1805owariya03

親子丼(相方の分)
1805owariya04

1805owariya01

高台寺

夕食の予約までの時間調整にと言っては大変失礼ですが<(_ _)> 初めて拝観させていただきました。
ライトアップには少し早い時間、順路もよく整備され、各所に学生アルバイトと思しき案内の方がちょっと多すぎるんじゃないのと思うくらい配置され、いい意味で観光寺院に徹したお寺さんという印象を受けました。
方丈庭園「波心庭」、霊屋、傘亭・時雨亭 等々見どころも多く、静かな時間帯にゆっくり訪れたいところです。

2018.04.29

庫裏
1805koudaiji01

大雲院 祇園閣を望む
1805koudaiji02

方丈庭園
1805kodaiji02

庭園
1805koudaiji03

臥龍廊
1805koudaiji04

傘亭
1805koudaiji05

時雨亭
1805koudaiji06

祇園サンボア

予約の石塀小路の京懐石風居酒屋にはがっかり。。
それはさて置き、下河原通りを北に、八坂神社の石の鳥居を左に折れて東大路を渡ってすぐ、目的のお店がありました。

京都はバー探しが楽しい。
今回は老舗 「祇園サンボア」
名前は以前から見聞きしていたのだけれど、少し敷居が高そうだったので敬遠してました。
が、最近、太田和彦氏の「ひとり飲む、京都」というエッセイに出会って、無性にこの店に行きたくてたまらなくなってしまい、飲めない相方と暖簾(!)を潜ることとなりました。
先ずここの定番のハイボール(氷なし)を角でお願いして、そのあと一つ覚えのギムレット。
暗すぎない照明のお蔭か、変に緊張することもなくとても居心地のいい時間を過ごせました。
また来たいお店がまたひとつ。

2018.04.29

1805gionsamboa01 1805gionsamboa02 1805gionsamboa03

金戒光明寺

たぶん初めて・・・。ずっと、訪れたかったお寺さんです。
折りも良く、山門の特別公開の時期にお参りできてラッキーでした。
山門の上からは眺望も撮影禁止ということで、松平容保を思いながらしっかり時間をかけて拝観させていただきました。

2018.04.30

山門
1805kurodani01

1805kurodani04

御影堂
1805kurodani02

阿弥陀堂
1805kurodani03

真如堂(真正極楽寺)

金戒光明寺の北門を目指すべきでした。。
結構な遠回りしてたどり着いた真如堂。
金戒光明寺もそうですが、大伽藍ながら大通りから少し離れているため、静かで人も少なめでゆったりとお参りできます。
青紅葉も清々しく、ちょっと余計に歩いてもその甲斐がありました。

2018.04.30

1805shinnyodo01

三重塔
1805shinnyodo02
1805shinnyodo03


総記事数:261

月別アーカイブ

検 索



最近の記事

タグクラウド

駅弁 国宝 祇園 東山 臨済宗 花街 京料理 嵯峨嵐山 世界遺産 真言宗 アルコール 菓子 老舗 ウイスキー 宇治 天台宗 乗り物 蕎麦 ラーメン 仏像 有頂天家族 門跡寺院 浄土宗 うどん カフェ 祇園祭 特別公開 出町 お好み焼き 懐古趣味 天下一品 岡崎 京都五山 伏見 単立 ホルモー 血天井 日蓮宗 大原 曹洞宗 パン 特別名勝 鹿ケ谷

外部リンク(1)

外部リンク(2)