雑記 カテゴリー

大阪 そして トラブル

たまには趣向を変えてJR奈良駅から大阪へ。

梅田界隈を散策して京都駅に戻ると、各JR窓口周りに不穏な行列が・・
さほど気にも留めずにこの後の計画を確認しながら歩きつつ、ふとメイン通路の大型モニターを見ると、台風接近のため、明日は午後から新幹線が全面運休の知らせ。・・これはマズイ。絶対にマズイ。明後日はきっちり仕事だし、帰れなくなるのは困る。

午前中ののぞみに振り替えてもらうべく、慌てて大行列の最後尾に並びます。小一時間並んで、なんとか明日の午前8時のチケットに振り替え完了。
明日の朝8時・・・
まぁ、今晩目一杯楽しんで、明日は諦めようと気持ちを切り替えて、ホテルへ向かいます。

帰ります。

大雨の影響も心配なので、早めに京都駅へ向かいます。
最後の食事は、京都駅の駅ビル11階レストラン街にあるとんかつ「かつくら 」
あまり期待していなかったんだけど、予想に反してウマイじゃないですか!
生ビールも完璧!きれいな泡にあまりに感動したんでお代わりしちゃいました!

新幹線の遅れも数十分から数分まで回復したところでラッキーでした!
志津屋のペッパーカルネとニューバードをしこたま買い込んで帰ります。

2022.07.19(3/3日目)

京都迎賓館

最終日は朝から大雨。
10:15から京都迎賓館ガイドツアーの予約を入れておいたので、正解っちゃ正解!
ちなみに、京都迎賓館は京都御苑内、御所の東側にあります。

線状降水帯ってやつでしょうか、ガイドツアー中もものすごい雨音で、参加者もガイドさんも終始外が気になってしょうがない状態の90分。
この間御所南の丸太町通りは冠水して大変なことになってたようで、ツアー終了後、地下鉄丸太町駅までたどり着くのに苦労しました。

2022.07.19(3/3日目)


九条邸跡 拾翠亭
増水で近づけませんでした。


時間調整のため立ち寄った護王神社の手水鉢

迷走

源光庵を出て鷹峯交差点を千本通方面へバス停を探して歩き出します。ブラタモリでタモリが立ち寄った醤油屋さん、秀吉が京の周りを23kmに渡って囲った「御土居 後」を過ぎ、鷹峯街道をなおも下るもバスで来た道なのに一向にバス停がない!
ん、、やっとここで気づいた…市バスは鷹峯交差点を右折してぐるっと北山方面に回っていってしまって復路はないってこと、、降りた「鷹峯源光庵前」バス停で乗らなくちゃいけなかったのね。道路の両側には必ず対になってバス停があるって思い込み。。勉強になりました。

幸いにも数分でタクシーをゲット!ここでツレが「天一の本店でラーメン食いましょうよ!」との提案。まぁまぁ西から東への大移動ではあるが、しばらくあのコッテリとも御無沙汰でもあるし、素直に同意して北白川までゴー!

2022.07.17(1/3日目)

嵐山嵯峨

地下鉄烏丸御池駅で東西線にのりかえて、西の終点太秦天神川駅下車。
地上に出ると、三条通の真ん中を嵐電天神川駅が陣取っています。
途中、カムカムの聖地太秦映画村をかすめ、嵐電嵐山駅までは10分少々で到着。

普通に混んでます。でも、嵐山嵯峨はこれくらいじゃないとなんてちょっとホッとしている変な感覚です。

時刻は11時20分。お目当ての天龍寺前のお好み焼き屋さんは、開店時刻過ぎても開く気配がない。いろいろ想像をめぐらしてちょっと残念な気分に。

お好み焼きの口を切り替えて、2年前コロナ禍休業で目前んで断念した「湯豆腐 嵯峨野」へ。湯豆腐定食4千円也ほぼ一択。お豆腐は清凉寺横の「森嘉」謹製。各種小皿、薬味、天ぷら、ご飯、そしてこの立地、決してお高くはありません。

湯豆腐嵯峨野の目の前、天龍寺塔頭 宝厳院が特別公開中でしたので、かの名高い「獅子吼の庭」を見せていただきました。

2022.03.21(2/2日目)


カテゴリー

タグクラウド

駅弁 国宝 祇園 東山 臨済宗 花街 京料理 嵯峨嵐山 世界遺産 真言宗 アルコール 菓子 老舗 ウイスキー 宇治 天台宗 乗り物 蕎麦 ラーメン 仏像 有頂天家族 門跡寺院 浄土宗 うどん カフェ 祇園祭 特別公開 出町 お好み焼き 懐古趣味 天下一品 岡崎 京都五山 伏見 単立 ホルモー 血天井 日蓮宗 大原 曹洞宗 パン 特別名勝 鹿ケ谷

最近の記事

総記事数:261

月別アーカイブ

検 索



外部リンク(1)

外部リンク(2)