本田味噌本店 一わんみそ汁
毎度々変わり映えのしないお土産もあれなので、今回はこんなものいかがでしょうかと、買ってみました。
老舗京味噌屋さんの最中のかわの中に入ったインスタントみそ汁です。
お椀の中にバリバリっと割りいれてお湯を注ぎます。
最中のかわも香ばしく、なかなか美味しいものです。
- 本田味噌本店:京都市上京区室町通一条558
- 京都高島屋店地下1階
- JR京都伊勢丹店地下2階
- 大丸京都店地下1階
- 普通に通販でも買えますね・・・
祇園 権兵衛
前日(日曜日)昼に訪れましたが、20人近い行列を横目に素通り。
流石に翌日(月曜日)は、昼食時間帯ながら行列はなし。
が、満席にて外で待つこと5分。無事念願のきつねうどんにありつきました。
出汁ですね、出汁。
次はぜひ玉子丼を食べたい!
※鶏肉があまり得意ではないので親子丼はナイ。。
2018.04.02
嵯峨豆腐 森嘉(もりか)
清凉寺の仁王門を数十メートル東へ、嵯峨のお豆腐といえばここ「森嘉」さん。
お豆腐を買って帰りたいところだけれど、道中と移動時間を考えると今回も油揚げと厚揚げで我慢です。
例えば油揚げ、、少し炙ってネギと醤油ってのももちろん、私の一番は数センチに刻んで素うどんに、、
出汁を吸って、油の旨みと香ばしさも相俟って絶品うどんに早変わり。
油揚げってこんなに美味しモノだったんだって思いますよ。きっと。
2018.04.02
祇園 「迦陵」
花見小路、甲部歌舞練場の真向かい。
気取らずリーズナブル、”それなりに”京懐石を楽しめます。
やはり15~16席ほどの一階カウンターがおすすめです。声のいい板さんの対応も如才ないです。
2018.04.01
八寸