どうやら、新型コロナの影響でスイてる・スイてると言われてる京都のトップ3に入るくらい混んでるところに来てしまったようです。
折角来たんだしということで、神苑に入る長い行列に並ぶこと約20分。(入苑料600円也)
神苑内は、満開の梅と緑の苔の上にぽろっと落ちた真っ赤な椿のコントラストを写真に収めようとする人たちで大混雑。
なかなか前に進めません。お昼を百万遍近くで予約していたもので、ゆっくり見ることもできず、身をかわしながらなんとか渋滞を抜けだして、、順番が逆になってしまったけど本殿を参拝。足早に「方除の大社」を後にすることになってしまいました。
2020.02.23(1/2日目)
[ 歩く人 ]
2020年 |
史跡名勝, 神社仏閣
タグ:梅
いつもの「のぞみ203号」:9時17分京都着
梅満開!!情報が華々しかったもので、とるものもとりあえず荷物を持ったまま地下鉄に乗って南へ4駅。
竹田駅から城南宮まで歩いて15分ほどの道すがら、かつての広大な鳥羽離宮の威光を今にとどめる安楽寿院をお参り。
2020.02.23(1/2日目)
[ 歩く人 ]
2020年 |
史跡名勝, 神社仏閣
タグ:真言宗
新コロナウィルスも心配ではありますが、、上洛です。
インバウンド渋滞で普段敬遠しがちなところもちょっと回ってみようかと。
今回は「東京弁当」にほぼ決めてたんだけど、無駄にウロウロしているうちにこのパッケージにやられました!
少し後悔・・
2020.02.23(1/2日目)
吉田屋 「うにとウニと雲丹味くらべ弁当」 1,250(税込)
東京駅 祭
[ 歩く人 ]
2020年 |
食
タグ:駅弁
令和3年まで続く保存修理事業の真っ最中。この日、法堂の屋根の葺き替え現場を一般公開しているということなので、これは千載一遇。
京都府の職員さんの案内で見学させていただきました。
瓦葺きだったものを建立時のこけら葺きに復原して建立当初の姿を再現するというもの。このような規模の大きな文化財修理現場を間近にするというなかなか稀有な経験をさせていただきました。
2019.11.03(1/2日目)
総門
石條(せきじょう)
龍の背の鱗をモチーフ化したもの
山門
開梆(かいぱん)
布袋さん(弥勒菩薩の化身といわれる)
法堂の屋根改修現場
[ 歩く人 ]
2019年 |
京都市外, 神社仏閣
タグ:黄檗宗
さて、ランチは何にしようか・・
これといったアイデアが浮かばないときは、大抵ここになってしまう。
で、結構な確率で2階のこの席。
四条大橋の交差点を見下ろしながら、にしん蕎麦が来るのをまったりと待つ。
この瞬間こそ、今自分は京都に居るんだと一番ハッキリ実感できる時かもしれない。
2019.11.03(1/2日目)
[ 歩く人 ]
2019年 |
食
タグ:祇園 蕎麦