祇園 タグ

八坂神社にご挨拶

山鉾も建てられず、当然巡行もない今年の祇園祭。
観光客はともかく、山鉾町の皆様にはさぞ無念な思いをされてるだろうと心中お察しします。

御神体にご挨拶し、粽(ちまき)を買って、最後に疫神社に「疫病退散」お参りして京都を後にします。

2020.07.14(3/3日目)


中御座(中):素戔嗚尊(すさのおのみこと)
東御座(左):櫛稲田姫命(くしいなだひめのみこと)
西御座(右):八柱御子神(やはしらのみこがみ)

両足院 坐禅体験 ~ 建仁寺

歳を取ると怒りっぽくなる。これは残念ながら最近とみに受け入れざるを得ない事実。
日頃「心穏やかに、心穏やかに」と繰り返すのが常。
一度やってみたかった坐禅(体験)、京都五山第3位 建仁寺の塔頭 両足院にて今回ようやく実現しました。
若くて超イケメンのお坊様(この時点ですでに煩悩だらけ)が優しくご指導くださいます。
https://ryosokuin.com/zazen/
なんとなく晴れ晴れとした心持になって後、寺内を見学するなり、お庭を見ながら瞑想するなりできます。

両足院のある建仁寺は祇園花見小路の南のドンツキ。
そもそもこの花見小路界隈はほとんど建仁寺の寺域だったはず。
時間調整にちょっと境内をぶらっとしたり、八坂通りへの通り抜けに使ったりはしていたけれど、きちんと拝観させていただいたのは今回が初めてのような気がします。
寺格からすれば当然のことなのですが、立派の一言です。今までちゃんとお参りしなかったことを激しく後悔しました。

※撮影制限もわりとおおらかです。

2020.07.14(3/3日目)


両足院


両足院 閼伽井庭


建仁寺 方丈前庭園


建仁寺 法堂 双龍図 小泉淳作 筆


雲竜図 海北友松 筆


風神雷神図屏風 俵屋宗達 筆

レストラン菊水 ビアガーデン ~ 祇園白川

さて夕食です。
初日は京懐石をいただいたので、2日目は平時だったらぶらぶらしながら鼻を効かせて頃合いの居酒屋にでももぐりこむのだけれど、今回はそうもいかないだろうと、間違いなくオープンエアーなビアガーデンを事前予約。
菊水と言えば老舗の洋食屋さん。毎回結構な頻度でお店の前は通るのだけれど、私的にはなかなか入るタイミングのないお店。言ってみれば満を持しての菊水初体験!

切通しからおなじみの巽橋、辰巳大明神に一礼して新橋通をいきます。
入口の分かりにくさではピカ一の「The Common One Bar Kyoto」へ予約なしで入ってみる。
ジンやらウィスキーやら4杯ずつ飲んで、今日はこれまで。。。

で、吉例!最後の最後に締めのたい焼き!これぞ至福のとき。

2020.07.13(2/3日目)


正面奥は四条通りのドンツキ、八坂神社西楼門


「祇園鉄板焼きセット」
ロース焼肉(150g)+ 海鮮盛合せ + 焼きそば + ピラフ菊水風 + 飲み放題(各種アルコール・ノンアルコール)
男性:4,400円(税別) 女性:3,900円(税別)


向いは南座。
弁天と赤玉先生がそこにフツーに居ても違和感なし!


四条通りを挟んで向かい側 にしんそば「松葉」より翌日撮影


The Common One Bar Kyoto
なかなかの人気店で、普段は予約なしでは難しいかも。


鳴門鯛焼本舗 三条寺町店

総本家にしんそば 松葉本店

さて、ランチは何にしようか・・
これといったアイデアが浮かばないときは、大抵ここになってしまう。
で、結構な確率で2階のこの席。
四条大橋の交差点を見下ろしながら、にしん蕎麦が来るのをまったりと待つ。
この瞬間こそ、今自分は京都に居るんだと一番ハッキリ実感できる時かもしれない。

2019.11.03(1/2日目)

祇園らんぶる

立地は最高です。
以上。

2019.09.15(1/2日目)


カテゴリー

タグクラウド

駅弁 国宝 祇園 東山 臨済宗 花街 京料理 嵯峨嵐山 世界遺産 真言宗 アルコール 菓子 老舗 ウイスキー 宇治 天台宗 乗り物 蕎麦 ラーメン 仏像 有頂天家族 門跡寺院 浄土宗 うどん カフェ 祇園祭 特別公開 出町 お好み焼き 懐古趣味 天下一品 岡崎 京都五山 伏見 単立 ホルモー 血天井 日蓮宗 大原 曹洞宗 パン 特別名勝 鹿ケ谷

最近の記事

総記事数:261

月別アーカイブ

検 索



外部リンク(1)

外部リンク(2)