真言宗 タグ

真言宗智山派 総本山 智積院

等伯ついでと言ってはなんですが、ホテルのチェックインにはまだ時間が早かったのでこちらへ。

宝物館の長谷川等伯・久蔵親子による国宝「桜楓図」他桃山時代障壁画、複製ながら充分見応えあります。
余談ですが、安部龍太郎作、小説「等伯」数年前とても面白く読みました。是非お勧めします。

2019.0915(1/2日目)

智積院庭園

庭園前には真新しい桜楓図

上品蓮台寺(じょうぼんれんだいじ)

千本閻魔堂から北へ数分。
国宝「絵因果経」はじめ寺宝多数。また仏師定朝の墓もある由緒あるお寺ですが、建物内拝観はできません。
お庭だけ拝見させていただきました。

2019.09.15(1/2日目)

引接寺(いんじょうじ) 千本ゑんま堂

釘抜地蔵を出て、再び千本通り横断して北へ数分。
やや通りより奥まって千本閻魔堂が至って地味に建ちます。
かつてはこの辺りは蓮台野と呼ばれ、鳥辺野(とりべの)、化野(あだしの)と同じ葬送の地。閻魔様もここに御座すべくして御座してらっしゃる感が十分伝わってきます。
ちなみに、この辺の地名は閻魔前町。ちょっと素敵。。

2019.09.15(1/2日目)

千本釈迦堂 大報恩寺

北嵯峨大覚寺から市内へ向かう道すがら、妙心寺あたりでバスを降りてぶらぶら、、
花園の「餃子の王将」で三十数年ぶりの海老のてんぷら(西日本限定)に涙し、この日の最後は千本釈迦堂大報恩寺。
国宝の本堂は、応仁の乱の戦火からも免れ創建当時のまま。市内最古の木造建造物。
寺宝も豊富で、霊宝殿は必須です。
あと、千本釈迦堂と言えば「おかめさん」。その悲話の是非はさておき、庶民に根差した信仰が伺えるお寺です。

2019.07.15

daihouonji01

本堂(国宝)は市内最古の木造建造物
daihouonji02

おかめ塚
daihouonji03

応仁の乱時の刀や槍の跡
daihouonji04

daihouonji05

大覚寺

桂離宮を出て、さて次はどこに行ったものかと思案の末、、
阪急桂駅までまた徒歩で十数分かけて戻り、嵐山線に乗って阪急嵐山へ。
渡月橋から天龍寺前あたりのぐったりするような喧騒をタクシーで一気にワープして、やってきたのは北嵯峨大覚寺。
ここまでくれば人も大分少な目。
旧嵯峨御所大覚寺門跡。嵯峨天皇が風流を極めた場所。平安時代の月夜に思いを馳せます。

2019.07.15

daikakuji08

daikakuji01

宸殿の蔀戸の金具にはセミが。
daikakuji03

daikakuji04

京狩野 狩野山楽の襖絵
daikakuji05

daikakuji02

嵯峨天皇が造営したという広大な人工池 「大沢の池」
daikakuji06

渡辺始興筆 「野兎図」

daikakuji07


カテゴリー

タグクラウド

駅弁 国宝 祇園 東山 臨済宗 花街 京料理 嵯峨嵐山 世界遺産 真言宗 アルコール 菓子 老舗 ウイスキー 宇治 天台宗 乗り物 蕎麦 ラーメン 仏像 有頂天家族 門跡寺院 浄土宗 うどん カフェ 祇園祭 特別公開 出町 お好み焼き 懐古趣味 天下一品 岡崎 京都五山 伏見 単立 ホルモー 血天井 日蓮宗 大原 曹洞宗 パン 特別名勝 鹿ケ谷

最近の記事

総記事数:261

月別アーカイブ

検 索



外部リンク(1)

外部リンク(2)